女性社員による衛生パトロールを行いました。

今回は、福井駅前で鉄筋コンクリート10階建てマンションを建設中の「福井駅前電車通り北地区B街区新築工事」と、石川県白山市内の専門学校で鉄骨4階建て校舎を増築中の「学校法人国際ビジネス学院7号館増築工事」の2現場を、工事部員と総務部員の女性2名でパトロールしました。

女性社員は普段あまり建設中の現場を見る機会が少ないので、眼に入るものは見逃さないという気持ちと現場を見ることができることにわくわくした気持ちでした。

「福井駅前電車通り北地区B街区新築工事」は、マンション躯体工事が完了し、仕上げ工事、内装工事、外構工事を施工中でした。現場社員2名に完成間近のマンション内部を案内していただきました。

また、「学校法人国際ビジネス学院7号館増築工事」では、鉄骨が組みあがった後の各階の床作業を見ることができ、床高さの精度には大変気を配っていることがわかりました。

どちらの現場もきれいで、休憩所・喫煙スペース・ゴミ捨て場などしっかりと整理整頓されていました。作業通路でも使用する資材がしっかりと端に寄せられ歩きやすかったです。安全に関する掲示物や注意喚起も多く、見やすい場所に掲示されてあり、とても良い取り組みだと思いました。また、トイレも女性用が設置されており、トイレに行くまでの経路が男女分かれていて女性にとって嬉しい配慮だと感じました。

今回のパトロールを通して、災害防止のために安全面・衛生面に気を付けながら、現場を滞りなく円滑に進めていかなければならない「施工管理」の仕事の大変さと責任を肌で感じることができました。

 

 

福井駅前電車通り北地区B街区工事

学校法人国際ビジネス学院7号館増築工事